Blog

POPデザインの役割!④

本日は、「伝わる黄金比率の3ステップ」としてのステップ3として「トキ・エモPOP」に関してご紹介させて頂きます。 下記にまとめております。 その場所やそのお店でしか味わえない臨場感を一緒に感じられ、またお客さんの想いを汲み取り想いを伝える事で得られるお店の雰囲気づくりのPOPとしてファン化を行う施策になるかと考えられます。 6.トキPOP(目的:価値観の共有) 7.エモPOP(目的:感情のシェア) 如何だったでしょうか?この機会にお店のPOPを見直してはいかがでしょうか? こちらで「POPの役割と効果」に関して最後のご紹介とさせて頂きます。

インスタグラム更新しています!

お客様の事例を少しづつご紹介させて頂いております! 今回は、「バナナの神様」のキッチンカーのデザインを変更した際の事例をUPしております。 弊社インスタグラム事例はこちらから↓↓ https://www.instagram.com/p/Cg3pvRiPiQy/

POPデザインの役割!③

前々回、「売れる7つのPOP要素」としてそれぞれの役割に関してまとめました。 本日は、「伝わる黄金比率の3ステップ」としてのステップ2として「アテンドPOP」に関してご紹介させて頂きます。 下記にまとめております。 スタッフの代わりとなってシチュエーションに応じたメニューの誘導を引き受けてくれるPOPとなります。 上手く使えばお店の売りをうまく誘導出来て時間来店の動機作りにも繋がってくれます。 4.アテンドPOP(目的:オペレーションの緩和) 如何だったでしょうか?この機会にお店のPOPを見直してはいかがでしょうか? 次回はステップ3の「トキ・エモPOP」に関してご紹介させて頂きます。

インスタグラム更新しています!

お客様の事例を少しづつご紹介させて頂いております! 今回は、「焼肉あたご様」の店頭看板デザインを変更した際の事例をUPしております。 弊社インスタグラム事例はこちらから↓↓ https://www.instagram.com/p/Cg3pvRiPiQy/

POPデザインの役割!②

前回、「売れる7つのPOP要素」としてそれぞれの役割に関してまとめました。 本日は、その最初の「伝わる黄金比率の3ステップ」としてのステップ1としてお店の名物料理をきちんと訴求できているか?について下記にまとめております。   どんな業態でもやり易いそれぞれのPOPに関してまとめております。 1.名物POP(目的:絶対に売りたい商品) 2.バイプレーヤーPOP(目的:出数UP/利益率UP/顧客満足度UP) 3.メーカーPOP(目的:酒場感やワイワイ感の演出)   この機会にお店のPOPを見直してはいかがでしょうか? 次回はステップ2の「アテンドPOP」に関してご紹介させて頂きます。

インスタグラム更新しています!

お客様の事例を少しづつご紹介させて頂いております! 今回は、「魚輝水産様」の店内壁面デザインを変更した際の事例をUPしております。 弊社インスタグラム事例はこちらから↓↓ https://www.instagram.com/p/Cg3pvRiPiQy/

POPデザインの役割!①

本日はPOPデザインの役割について少しだけお話致します。 居酒屋に入った際に店の壁によく貼っているメニューを見る機会あるんではないでしょうか? まさにあれ!POP メニューと呼ばれているものです。 ただ単に貼ってるだけだと思われてる方も多いかと思いますが、きちんとしたそれぞれの場所に貼る意味が存在しているんです! 今まで何気に貼っていたお店の方!この機会に見て行って下さい。 では簡単に下記にまとめてみたのでどうぞ! メニューデザイン研究所では毎日たくさんのお店を見る機会があります。 その中で「売れる7つのPOP要素」としてそれぞれの役割に関してまとめております。 細かい役割についてはまた明日から少しつづ解説していきますので本日はこのあたりで。

インスタグラム更新しています!

お客様の事例を少しづつご紹介させて頂いております! 今回は、「魚輝水産様」の店頭ファザード変更した際の事例をUPしております。   弊社インスタグラム事例はこちらから↓↓ https://www.instagram.com/p/CgyzbmpvgjA/
Top