株式会社ナコム

メニューデザインスクール 受講生の声 株式会社ナコム

会社名/店舗名:株式会社ナコム
役職/名前:
代表取締役 西村 直晃様
取締役本部長 藤原 正実様
営業部デザイン課主任 射場 千紘様
営業部デザイン課 橋本 紗季様
営業部デザイン課 髙橋 ひな様
WEBサイトURL:http://www.nacom.jp/

 

 


Q:御社にとってのメニューの重要性をお聞かせください。

西村社長:私共では主にホテルのレストランに食品からレピシ開発までを含めた総合メニュー開発を行っておりますが、その中でのメニューブックは今後、紙媒体のみではなく、デジタル化に対して対応していく重要性も考えております。オーダー方法、動画への対応など様々な視点で中期的に「売れるメニュー」にして行きたいと取り組んでおります。

 

 

 

 

Q:メニューデザインスクールの受講前はどのようなお悩みがありましたか?

射場様:提供先のお客様からは「ナコムっぽい」と評される事もあり、デザイン課の中でもマンネリ化していると感じていました。

西村社長:デザイナー達の抱えている悩みを解決する手段が具体的に無かった様に思います。

Q:たくさんデザインスクールがある中、なぜメニューデザインスクールを選んだのですか?

西村社長:勉強する機会を社員に与えたいと常日頃から思っていたところ、知り合いの社長から紹介されてメニューデザインスクールの内容を聞きました。正直なところ、値段が高いなぁと思いましたがカリキュラムの内容も良いと思い、複数名の受講を決めました。

 

 

 


Q:受講してみて良かった点、悪かった点などあれば教えてください。

良かった点:
射場様:様々なテクニックの講座もありましたが、お客様のニーズをカタチにする為のロジックを学べた事が大きかったです。社内コミュニケーションの改善や自分達の行動に変化が現れました。

 



悪かった点:
高橋様:実習の中で、どこまでラフを作り込んでよいかの解らなかったので、他の受講者の皆さんとの共有回数を増やしてもらえると良かったです。

 

橋下様:グループのブレスト頻度をもっと増やしてもらっても良かったです。

 

 

 

 



Q:卒業後の反響などあれば教えてください。
 (実務に活かせている又は課題解決に繋がっているか?)


射場様:手書き文字は積極的にデザインに盛り込んで行っています。表現の幅が広がり、紙面のアクセントになっています。

藤原様:営業に同行して打ち合わせに出向く様になってきました。まだまだこれからですが、伝え方を工夫する様になってきてお客様のニーズを把握する事に対しての意欲が向上してる様に感じます。

 

株式会社ナコム

 

 

 

 

Q:今後、弊社に求める事は御座いますか?

西村社長:様々な情報の共有を積極的に行って欲しいと思います。
射場様:同じ講座を受講した皆さんと実務制作したもの共有できる場など作って貰えたら嬉しく思います。

 

 

 

Top