メニューデザインスクールプロコース東京-1期生 卒業後のインタビュー (代表・デザイナーの声)

株式会社ヒューマックス
代表取締役 梶川様 デザイナー 高師様・小泉様
会社/店舗プロフィール:https://www.facebook.com/2008humax/

 

 

Q:御社にとってのメニューの重要性をお聞かせください。

梶川様 : 今までの考えはプロモーションやデザインの力に頼らない店舗力で集客及び顧客満足を上げる事が大切と考えていました。しかし今後拡大して行くには我々の価値を伝える役目としてメニューデザインもしっかり行って行く必要があると感じています。さらに、タイ料理の業態では外国人のスタッフも多い為、注文の導線が整理されたメニューを使用する事で接客の効率を上げ、サポートツールとして機能させていく事が大切と考えています。

 

 

Q:なぜ、スクールを受講させようと思いましたか?

梶川様 : スピードを上げる為に自社でデザイン及び、プロモーションを行っていける体制を整えたいと考えていました。タイミングとしてメニューデザインスクールはうってつけでした。メニューに関してですが、お客様にタイ料理文化を伝える為にはメニューブックのクオリティを上げていく事が大切だと考えていた為です。

株式会社ヒューマックス

 

 

 

Q:受講してみて良かった点、悪かった点などあれば教えてください。

良かった点

高師様 : デザインを始めたばかりでイラストレーターを操作する事の不安がありましたが、スクールを通してイラストレーターの操作の不安も無くなりました。また、他社のデザイナーの方と触れ合うことで、自分たちの知識量の狭さが解った事も大きいです。

 

悪かった点

高師様 : 東京は、一期生という事もあり生徒の人数が少なかった事です。でも、その分しっかり教えて頂けたのでありがたかったです。

株式会社ヒューマックス

 

 

 

Q:卒業後の反響などあれば教えてください。(実務に活かせている又は課題解決に繋がっているか?)

梶川様 : スクールでの受講内容をしっかり社内共有してくれていると感じます。
あと、メニューを作成するときに目的をもって作成をする事の大切さを意識して作ってくれています。 そのおかげでデザインがぶれなくなりました。

 

高師様 : スクールで学んだ事を活かして作成したランチメニューでは、狙った商品の出数がアップしました。メニューを通してその価値が伝わった成果だと思います。講座で習った手書きメニュースキルを社内の店長に向けて勉強会を行いました。店舗で手書き文字が実行できる様になった点も大きな一歩です。

株式会社ヒューマックス

 

 

 

Q:MDLに今後期待する事はありますか?

高師様 : もっと、単発でのセミナーを増やして欲しいです。撮影に特化した講座や、進行管理の講座なども学んで社内で年間スケジュールを作っていく手助けをしていただきたいです。

 

 

Top